中古のゴルフボールであるロストボールの買取を行っている業者をお探しの方に必見です。
買取業者を探していると様々な業者が出てきてしまうため、結局どこへ買取の依頼を出すべきなのか悩んでしまうのではないでしょうか?
・自身が住んでいる近くの業者に頼むべきなのか?
・少しでも高くロストボールを売りたい
・親切で丁寧に買取査定をしてくれる業者が良い
など、ロストボールの買取を行っている業者に求めていることは多種多様にあると思います。
そこで、本記事では多くのロストボール買取業者の中でもおすすめの業者5選をご紹介いたしますので、ご覧ください。
ロストボール買取業者おすすめ5選
ロストボールの買取はどこの業者もある程度まとまった数が必要であり、基本的に多くの業者は最低500球から買取を行っております。
まずは簡単に表形式でおすすめの業者5選を下記にまとめてみましたので、ご覧ください。
サービス名 | 最低買取球数 | 買取方法 | 回収依頼 | 所在地 |
---|---|---|---|---|
ReGolf | 約500球〜 | 宅配買取 出張買取 | 可能 | 埼玉県 |
ゴルフアンドリユース | 500球〜 | 宅配買取 出張買取 | 不可 | 千葉県 |
東邦トレーディング | 約500球〜 | 宅配買取 出張買取 | 可能 | 東京都 |
エール | 1500球〜 | 宅配買取 出張買取 | 可能 | 大阪府 |
ロストバイキング | 500球〜 | 宅配買取 出張買取 | 可能 | 東京都 |
ReGolf
・1球5円〜120円の高価買取に対応
・わけあり買取にも対応
・各種手数料無料
・出張,宅配,回収作業まで対応
・宅配買取は日本全国どこからでもOK
弊社マルクテが運営するReGolfのロストボール買取サービスでは、業界最高値を誇る高品質なロストボールには1球120円での買取をすることが可能であるほか、通常他の業者では買取を行っていない傷やマジックなどの落書きが描かれているボールにはわけあり価格である5円から買取を行っております。
買取額のお支払いにつきましても柔軟に対応をしており、出張買取では直接でのお支払いはもちろんのこと宅配買取では銀行振込もしくは現金書留でのお支払いが可能です。
法人・個人問わずロストボールの買取を承っているほか、お客様との安心安全な取引を徹底しているため、古物営業法に準じてご依頼いただくのにあたり身分証明書に記載された住所のご入力をお願いしております。
買取依頼のWebサイトには買取額のシミュレーションも行うことができるので、是非ご活用くださいませ。
サービス名 | ReGolf |
買取方法 | 出張・宅配 |
地域 | 埼玉県 |
Webサイト | https://regolf.jp/lostball-kaitori/ |
運営会社 | 株式会社マルクテ |
ゴルフアンドリユース
出典:ロストボール(中古ゴルフボール)専門 ゴルフアンドリュース
・無料の買取キット有り
・事前に買取価格の計算が可能
・各種手数料無料
・宅配買取は日本全国どこからでもOK
千葉県にあるゴルフアンドリュース株式会社では、ロストボールの買取を行っている業者の一つであり、無料の宅配買取キットにて宅配買取を行えるほか、500球から出張買取にも対応をしております。
買取単価につきましては特に高価買取などを謳っておりませんが、実際にWebサイトにて査定内容を公開しているため、事前に買取価格がどの程度になるのかを詳しくお調べすることができるのも魅力の一つと言えるでしょう。
また、ゴルフアンドリュース社でも安心安全な取引を心がけており、買取申込書への記入をお願いしているほか、古物営業法に準じて身分証明書へ記載された住所の提示が必要である他、身分証明書のコピーの提出も求められています。
サービス名 | ゴルフアンドリュース |
買取方法 | 出張・宅配 |
地域 | 千葉県 |
Webサイト | https://golfandreuse.co.jp/kaitori/ |
運営会社 | ゴルフアンドリュース株式会社 |
東邦トレーディング
・1球ごとに査定
・高価買取に対応
・各種手数料無料
・宅配買取は日本全国どこからでもOK
東京都杉並区に本社を置く株式会社東邦トレーディングでは、1球ごとにロストボールの査定を行う買取業社となります。
1球1球ロストボールのメーカーや銘柄及び品質を見ることで、詳細な買取価格を算出することで高価買取を行うことが魅力の一つであり、実際にどのようなメーカーが高価買取に値するのかもWebサイトに記載があるので依頼をする方には安心して依頼ができるのではないでしょうか。
ロストボールに多少の傷があっても買取をすることができるので、ちょっとでも値段をつけて欲しい高く買って欲しいというユーザーにはおすすめの業者と言えるでしょう。
サービス名 | 東邦トレーディング |
買取方法 | 出張・宅配 |
地域 | 東京都 |
Webサイト | https://www.touhou-trading.co.jp/buy/ |
運営会社 | 株式会社東邦トレーディング |
エール
・1500球以上であれば買取キットが無料
・無料の買取キット有り
・各種手数料無料
・幅広いエリアで出張買取が可能
・宅配買取は日本全国どこからでもOK
大阪府に本社を構えている株式会社エールではロストボールの買取単価を1〜100円とWebサイトにて公開をしている買取業社となります。
1500球以上であれば宅配買取の際に必要となる梱包用の袋や伝票などが無料であるほか、幅広いエリアでの出張買取に対応していることも魅力の一つと言えるでしょう。
コース球であればどんなボールでも買取することが可能ですので、有名なメーカーや銘柄は少ないけどとにかくロストボールを売りたいという方には良いかもしれません。
サービス名 | エール |
買取方法 | 出張・宅配 |
地域 | 大阪府 |
Webサイト | https://yellgolf.jp/purchase/ |
運営会社 | 株式会社エール |
ロストバイキング
出典:ロストバイキング
・年間200万球の買取実績
・創業50年の企業
・各種手数料無料
・ブランド別買取に対応
ロストバイキングは東京都に本社を構えている株式会社アイゴルフが運営を行っている、ロストボール買取に特化したサービスとなります。
創業から50年続く企業であるためロストボール買取のノウハウを熟知しているほか、年間200万球の買取実績を誇っているサービスでもありますので、実績が多い業者へ買取の依頼をしたいという方にはおすすめの買取業社と言えるでしょう。
また、ブランド別の買取にも対応しているので、有名なメーカーや人気の銘柄のみを売りたいというユーザーにはロストバイキングで買取を依頼すると良いかもしれません。
サービス名 | ロストバイキング |
買取方法 | 出張・宅配 |
地域 | 東京都 |
Webサイト | https://lostbuyking.com/ |
運営会社 | 株式会社アイゴルフ |
ロストボール買取業者の選び方
中古のゴルフボールであるロストボールを業者に買取を行う場合、適切な業者を選ぶことが重要になります。
信頼できる安全な業者を選ばなかった場合、自分自身が法に触れてしまう恐れなどもあるため、本記事でご紹介した業者ではなくその他の買取業者を選ぶ際には、ポイントを押さえておきましょう。
そんなロストボール買取業者を選ぶ際のポイントとなる選び方について詳しく解説を行ってまいりますので、ご覧ください。
古物商許可証を取得している
これは大前提の話にはなりますが、ロストボールを買取に出す際には必ず古物商許可証を取得している業者を選びましょう。
古物商許可証とは、古物の売買などを事業として行うために公安委員会から取得する許可証のことを指します。
ロストボールは当然中古品のゴルフボールであるため、買取業者はこの古物商許可証がない限りロストボールの買取を行うことができません。
そんな古物商許可証を持たない業者へ中古品であるロストボールを売る行為は、無許可営業への協力とみなされる恐れがあり、最悪の場合法律で罰せられる恐れがございますので、必ず確認をしておきましょう。
ReGolfの場合、運営元である株式会社マルクテにて古物商許可証を取得しております。
株式会社マルクテ
古物営業法に基づく古物商の許可
埼玉県公安委員会許可 第431100065877号
埼玉県公安委員会の許可を得た古物商の業者一覧の番号151に記載
手数料などの確認
本記事でもご紹介した5社のように、ロストボール買取業者の多くは基本的に、買取に際して発生する手数料や宅配買取の場合にロストボールを業者へ発送する送料など無料の場合が多いですが、何かには手数料や送料が発生するケースもございます。
悪質な業者の場合、Webサイト上に手数料などの費用を掲載していないことや掲載していてもとても小さく分かりにくい箇所へ掲載している場合がありますので、注意しましょう。
選び方のポイントとしては、Webサイト上に分かりやすく「手数料無料」や「送料無料」と記載があるもしくは、「お客様のご負担0」などと表記されているところへ依頼しましょう。
買取実績の確認
ロストボールの買取実績が全くないような業者へ依頼することはおすすめいたしません。
ロストボールを売りたいと考えている方の多くは、「高く売りたい」という気持ちが強いかと思いますが、買取実績を持たない業者の場合、ロストボールの値段の付け方も曖昧でノウハウが少ないため他社と比較して買取価格が非常に安くなってしまう恐れがございます。
ある程度、買取実績があるところでしたら買取のノウハウも熟知しておりゴルフボールについても詳しい方が査定を行ってくれるため、買取価格が高くなるケースがあるでしょう。
また、買取実績が少ない業者の場合、継続して買取を行っていただけない場合もあるため、買取にあたり同じ業者を長く使用したいという方は買取実績がWebサイト上に掲載されているような業者を選びましょう。
高価買取実施の有無
業者の中には、ロストボールの高価買取を積極的に行っているところもございます。
特に有名なメーカーであるタイトリストやブリヂストンなどといったブランドのロストボールになりますと高く買い取っていただけるケースが非常にあるため、自信が売ろうとしているボールの中に高価買取に該当しそうなボールが入っている場合には、高価買取を実施している業者へ買取の依頼をすると良いでしょう。
具体的にどのようなロストボールが高価買取対象なのか、Webサイト上へ分かりやすく掲載している業者もございますので、いくつか業者のWebサイトを見て高価買取の実績が多そうなところへ依頼をすると高値でロストボールを買い取っていただけるかと思います。
ロストボールの買取価格は?
業者によって買取の仕方や買取価格の決め方が異なるため、一概に買取価格を断定することはできませんが、おおよその相場で1球あたり1円〜100円前後というところが相場になります。
1円に該当するボールは品質が悪く有名ではないものが対象となり、反対に100円前後になるボールは品質がとてもよく人気のゴルフボールが対象となります。
簡単に以下へ高価買取の対象となりうるロストボールをまとめてみましたので、ご覧くださいませ。
買取価格につきまして、120円での買取は弊社の買取価格となります。
詳しくは下記サイトをご覧ください。
ロストボールの買取はリゴルフへ
ブランド | 銘柄 | 買取価格(1球) |
---|---|---|
Titleis(タイトリスト) | Pro V1 Pro V1x AVX | 100円〜120円 |
Bridgestone(ブリヂストン) | TOUR B X TOUR B XS | 90円〜120円 |
Srixon(スリクソン) | Z-STAR Z-STAR XV | 80円〜120円 |
Callaway(キャロウェイ) | CHROME TOUR CHROME TOUR X CHROME SOFT CHROME SOFT X | 90円〜120円 |
TaylorMade(テーラーメイド) | TP5 TP5x TOUR RESPONSE | 90円〜120円 |
ロストボールを高く売るには?
前途でも記載をいたしましたが、ロストボールを高く売るためには高価買取対象のブランドを含めることがポイントとなります。
人気なブランドが限りなく少ない場合、高値がつく可能性は極めて低くなってしまうほか、品質も極端に悪いものばかりの場合には再販できる物が少ないという理由から買取価格を下げてしまう業者も珍しくありません。
ロストボールを高く売るための特徴をまとめてみましたので、ご覧ください。
ボールを洗っておく
ロストボールの多くはゴルフ場やゴルフ場近辺の森林へ放置されているため、泥汚れなどがこびりついてしまっていることも珍しくありません。
これらの汚れを簡単でも問題ないので、ある程度落としておくことで買取価格が上がります。
そうは言ってもどのように洗ったらいいのかわからないですよね。
1球1球洗うのは非常に手間だと思いますので、洗濯機を使用して洗浄することやバケツに水をためて洗濯洗剤を入れてボールを濯ぎ洗いすることもおすすめです。
※洗濯機を使用する場合、洗濯機が破損する恐れがございますので十分にご注意ください。
品質の良いものだけを売る
買取価格を上げるポイントとしてもう一つ言えるのは、ロストボールの状態が良いものだけを売ることです。
後ほど説明をさせていただきますが、ロストボールには買取できないボールも存在します。
そういったボールが含まれて居る場合、全体を見て買取を行っている業者では買取価格を下げられてしまいますので、なるべく傷や変色などが少ない物を選んで業者に査定してもらうと高くなるでしょう。
買取業社へ数を多く出す
最後のポイントとして、業者へロストボールの買取を行ってもらう際には数多くのボールを出すことで、買取価格を上げてもらえるケースがあります。
一般的には500球〜1000球程度で業者へ買取の依頼をすると思いますが、3000球など数が多くなるとそれだけで買取価格を全体の買取価格からさらに10%アップして買取していただけることなどがあります。
昨今のSDGsの動きからロストボールの需要は年々増えているため、供給が追いついていない業者も出てきているため、ある程度まとまった数のロストボールを業者へ買取依頼をすると買取価格を上げてもらえるので良いでしょう。
買取できないロストボールの特徴

ロストボールの買取を行っている業者は買取を行ったのちに、ボールの洗浄から商品選別などを行いリユース商品として店頭や楽天市場などの各種ECモールなどへ再販売を行います。
そのため、再販売することのできないロストボールについてはどこの業者も基本的には買取を行っておりません。
※買取を行う場合にこれらのボールが含まれていても問題はないのですが、値段がつかないボールとなります。
※意図的にこれらのボールのみを業者へお送りした場合、基本的に送料着払いにて返送されますのでご注意ください。
割れているボール
まず、割れているロストボールにつきましては、どこの買取業社も再利用することができず産業廃棄物として処理することになりますので、買取することができません。
ゴルフボールは性質上、割れてしまうことやゴルフ場を整備しているコース課の方々が使用している芝刈り機の刃によって大きく切られてしまうことなどもございます。
これらのボールは修復することはできず、リユース商品であるロストボールとして販売することはできないため、値段がつかない買取不可の対象となります。
レンジボール
レンジボールとは打ちっぱなしやインドアゴルフ練習場などで使用される、練習場用のゴルフボールを指します。
レンジボールは打ちっぱなしのネットやインドアゴルフ場のスクリーンなどの消耗を抑えるため、非常に柔らかく飛距離が出ない設計となっており、エンドユーザーへの需要はありません。
中には卸売として中古のレンジボールを販売している業者もありますが、レンジボールの買取にはBtoBの取引が主体となっており、一般的なロストボールの買取では買取不可の対象となるため買取することができません。
変色が酷いボール
変色や日焼けが酷いロストボールは、ボール自体が長く池の中で水没していた可能性やボールの性能が乏しく低下している恐れがあるため需要がありません。
また、紳士のスポーツとも言われているゴルフでは、ボールの見た目にもこだわっているプレーヤーも少なくありません。
そのため、このような変色や日焼けが酷いゴルフボールも再販することができないため、産業廃棄物として廃棄処理をするものに該当するため、買取することができません。
ロストボール買取の流れ
業社へロストボールの買取をする場合の流れについてご説明をさせていただきます。
どの業社も共通して「申し込み→発送→査定→入金」というような流れとなっており、依頼をすることは全くもって難しくありません。
1. 買取申込フォームへ依頼
2. ロストボールを梱包し業者へ発送
3. 査定結果の連絡
4. お支払い(銀行振込もしくは現金書留)
このような流れて買取を行っておりますので、お客様がするべきことは申込の依頼とロストボールの梱包及び発送となります。
業者の中には出張買取も行っており対面での買取も可能ですので、対面での買取を行う場合にはその場で現金を受け取ることも可能です。
ロストボール買取によくある質問
ロストボールの買取を行っている業者では下記のような質問をお客様よりいただくことがございますので、事前に確認をしておくと良いかもしれません。
- Qロストボールは1球からでも買取してもらえますか?
- A
最低でも500球から買取を行っている業者が多いため、弊社を含めて1球からの買取はできません。
- Q送料はどうすれば良いですか?
- A
宅配買取の場合には業者へ着払いにてお送りいただくため、お客様のご負担は基本的には0ですが、業者の中には送料無料の基準などを設けている場合もございますので、ご注意くださいませ。
- Q査定後のキャンセルは可能ですか?
- A
査定後のキャンセルにつきましては、買取業社によって対応が異なりますがキャンセルができない場合が多いので事前に確認をしておくと良いでしょう。
- Q汚れているボールも買取対象になりますか?
- A
汚れているボールについても買取対象となりますが、割れているものや変色などが酷い場合には価格がつかないことがありますので、注意しましょう。
まとめ
ロストボール買取業社おすすめ5選とロストボールを業者へ買取の依頼をす流にあたり業者の選び方やロストボールを高く売るためのコツなどをご紹介させていただきましたが、いかがでしょうか。
ロストボールの買取を行っている業者は日本全国に多数存在しますが、中には悪質な業者もございますので、本記事で紹介した5社を使用しない場合には記事内で紹介させていただきました選び方を参考に業者を選びましょう。
ロストボールを少しでも高く買い取っていただき、安心安全な取引が行える業者へ依頼をしましょう